ピーターパンの何でも日記 Part2

家族と友人に近況を伝える日記

お盆の用意 お墓参り

今日は夫さんと一緒に本家とお墓にいき、お花のセットをしてきました。

それにしてもお花高くなりますね。この時期。いつもお花は、お寺のお墓に小さめ一対、自治会運営の本家の近くのお墓(なぜか二つあります)一対と、それから仏壇に小さいのをひとつ。全部で五束なんですが、4000円近くかかりました。はあー。これはすごいなあ。てな感じです。

とりあえずお花を買って、お供えのお菓子も買って。本家の棟の空気入れ替えですべて窓開け。それからお花を高さ調整して切って括り直して。お盆用はほおづきがついてます。はい。

それから初盆なので、本家にあった岐阜提灯をセットしました。なかなか雰囲気よくなりました。

f:id:peterpan20013:20220813001759j:image

この提灯は、岐阜提灯で、義父の姉妹が岐阜を訪れたときに購入したそうです。

(訂正です。岐阜で購入したのではなく地元でした💦 すみません)家紋の丸に右三階松がちゃんと書いてあります。

浄土真宗にとってはお盆でご先祖様を迎えるというのは、まあ合わないみたいですが、そこのところは潔癖ではない日本人なので迎え火と送り火はなるべくしようと思ってます。

 

掃除もすませて、お祈りもして、戸締りしたら、次はお墓参りです。まずは明治以降に作った自治会の管理のお墓。ここは実は恥ずかしながら紋が左三階松になっており、おそらくご先祖様が間違えたと思われるのですが、まだ私たちも訂正してないです。というのも墓石がもうかなり傷んでいるのです。触ると崩れそうなんですよ。今年これを少し修理してもらってなんとか持たせている状態なので、とりあえず長男家には間違っているということだけは伝えてあります。

 

この間違いに気がついたのは、江戸時代からのお墓が市街地のお寺にあるのですが、この墓石がかなり古いんですが、紋をよーく見たらなんと右三階松だったのです。先の明治時代に作ったお墓のほうが新しいので、誤ってつくられたんだなと。でも先代の義父母は丸に左三階松と私に伝えていたのですよ。今回提灯をみて、義父の姉妹は右三階松と理解していたので、左三階松をどうやって義母は理解していたのかは不明なんですが、まあ右で間違いないのは確かだなと。

 

ということで、この(誤)左三階松お墓のあとは、右三階松のお墓です。あ、左三階松のお墓には、提灯を飾ります。白いものですね。明日台風が来るみたいなのですが、とりあえず飾ってみよう!とつけておきました。

 

次のお寺にある右三階松のお墓、江戸時代からのものですが、こちらはお寺にあるお墓なので提灯はしないです。浄土真宗は即仏ですからね。お花は小さめにしておかないと、お花入れが小さいのではいらないです。はい。

 

空を見たら雲の動きがすごいし、厚く垂れ込めたような大群がくるー!みたいな感じだったので急ぎ帰宅です。

 

明日はお昼にバイクで次男が来てくれるみたいなのですが、大丈夫かなー。晴れ女の私は昨日から念を送って台風を遠ざけるようにしてるので、少しずつ静岡よりに進路は変わってきているんですけどね。今夜もこれから念をまた送ります💦 笑えますがこれ結構効くんですよー!

 

友人にガマくんとカエルくんの刺繍送ったらもう今日着いたみたいで喜んでくれました。こちらこそありがとうね!

f:id:peterpan20013:20220813004836j:image

これです。ストーリーを知っているひとはこの続きも想像して温かな気持ちになれる場面です。

まだまだ下手くそですが、これからも精進しますね!

 

 

 

明日はお昼に和食屋さんのお弁当、一度お願いして食べたのがすごいボリュームで美味しかったので、このご時世なので注文しておいたのでそれを取りにいきます。