ピーターパンの何でも日記 Part2

家族と友人に近況を伝える日記

種子島に行ってきました!

土曜日早朝から日曜日深夜までの日程でいきましたー!

 

種子島はもちろん初めてで、実は次男くんが今ここで生活をしているのです。なので、息子を訪ねて何千里という感じで行ってきました。雨に当たりましたが、とてもとても良い旅でした。

 

まずは土曜日、一番列車で桑名出発。名古屋発新幹線のぞみでまずは博多まで。

新幹線は10年ぶりぐらいかな。レガシィが足なわたしには本当に速かった!もう新大阪?もう広島?みたいな感じで💦それに、コンセントも座席についていたり、トイレもすごく広いタイプがあって、それに入ろうと思ったときに、開閉のやり方がちょっとわからずマゴマゴしていたら、若い男性が親切に、

 

ここを押せばいいんですよ。

 

と教えてくださり。。。

いきなり新幹線お上りさんになってしまった!時代は変わっているのだ!なんてこったー!ともうほんと年寄りです💦

 

朝ごはんはおむすび弁当を買いましたがこれははっきりいって今ひとつでした。朝一番はサンドイッチとこれしかなかった車内販売。そんな予感がしたので、コーヒーも注文しておきました。やっぱり新幹線のコーヒーはなんとなく贅沢しているみたいで気分がよいです。

f:id:peterpan20013:20230611193346j:image
f:id:peterpan20013:20230611193343j:image

 

で、あっという間に博多到着。博多は昔働いていたときに一度出張できました。今はないかもしれませんが、新日鉄さんが専門学校立ち上げるときに、ワープロ部門の講師の立ち上げを任されたのです。それ以来ですが、もちろん下車せず通過のみ。

 

ここからはみずほに乗り換え。この新幹線は10年おのぼりさんには初もので💦

グリーンでもないのに一列が二席と二席で、シートもゆったりしていてとても良かったです。ただ、コンセントがなくて。。私のiPhoneは6sなのでバッテリーがすぐ切れるのです。充電バッテリーは持ってきましたが、やはりあると便利。あとで調べたら、古い車両?だとA席にだけあるみたい。帰りにみたら本当にありました💦

f:id:peterpan20013:20230611193421j:image
f:id:peterpan20013:20230611193359j:image
f:id:peterpan20013:20230611193410j:image

 

で、朝早かったのと大雨だったので、外の景色もほぼ見えずで、居眠り旅行でした。博多から熊本、鹿児島中央駅とすごく速かったです。

 

鹿児島には初めて降り立ちました。まずはお昼ご飯。駅の中に駅弁買って食べるところがあったので買って食べました。みずほでは車内販売がなかったのです。博多駅では乗り換え時間が少ないのと、プラットホームには駅弁売ってなくて。ここでも時代を感じました。

f:id:peterpan20013:20230611193425j:image
f:id:peterpan20013:20230611193432j:image

 

 

でも雨ジャンジャンで、天照大神面目無しです💦 

鹿児島中央駅は昔の西鹿児島駅だったらしい。帰りのタクシーの運転手さんに教えてもらったのです。この日はまだよくわからずバスで鹿児島港までいきましたが、大雨だったのと、1時間に一本しかないので結構待たされてしまいました。

 

で、心配していた鹿児島港からの高速船、トッピー(正式にはトッピー&ロケット)はちゃんと通常運航で乗れました。だいぶ気を送って台風の方向変われ!と念じていたのがつうじたかな?なんちゃって。。。

f:id:peterpan20013:20230611193428j:image
f:id:peterpan20013:20230611193418j:image

f:id:peterpan20013:20230611193414j:image

 

トッピーはジェットエンジンらしく、すごく速かったです。静かだったし。帰りのトッピー7は時速80キロと説明があり、夫さんが

 

巡洋艦よりずっとはやくてびっくりやな。

 

と言ってました。いや、私はその比較説明の方が驚きでした😅夫さんらしいね!

 

で、いよいよ種子島に!じょうりーく!

なんだか八丈島にきたみたい。。いや八丈島には行ったことないけど、なんとなく私の想像で💦

ここで、日産レンタカーの優しそうなおじさまが出迎えてくれました。マーチをレンタルしたのです!傘も貸してくれました。これを借りてから、次男くんの下宿先に行きました!

 

それからは三人で色んな話をしました。美味しい焼肉屋さんにも連れて行ってくれました。そしてあっという間に21時過ぎてしまい、慌ててホテルにいくことに。

 

実は港と次男くんの下宿先は西之表市で、ホテルは南種子で、種子島宇宙センターのすぐ近くなんですが、50キロ弱離れているのです。真っ暗だし、はずれにあるので、慌てて出発しました。真っ暗で雨もほぼ豪雨で、水溜りも半端なく。カエルがたくさんいたように見えてひょっとして殺生しながら走っているかも?と思いつつ、メイン道路の国道58号と県道をひた走りました。

事故なく無事着いたのは22時半頃。速攻で寝てしまいました。

 

朝起きたら雨は豪雨から普通の雨になっていて、宿泊先のいわさきホテルからの景色、とても素敵な海岸線と気がつき、すごく綺麗なホテルだなあと。建物は古いのですが、メンテナンスがちゃんとされてます。快適でした。

f:id:peterpan20013:20230611193350j:image
f:id:peterpan20013:20230611193440j:image

波は高いみたいでサーフィンやっている人もいました。まあ私たちだと手前にあるプールに温泉的に入るぐらいかなーなんて話してました。網戸がなかったのですが、バルコニーもちゃんとあって全ての部屋がオーシャンビューらしく、6階ということもありすごく良かったです。

 

10時に宇宙センターで次男くんと待ち合わせていたので、合流!ホテルのすぐうらでした!次男くん二日目もお相手くださりありがとうね。いつもとっても忙しくしてるのに。

で、次男くんの推薦の無料案内バスツアー(10時半から1時間15分)に。ツアーまで時間があるのと、終わったらすぐに帰らないといけないので、先にお土産センターへ。結構充実してたので、長男家のおまごちゃんに送りました。飛行機折り紙とか、科学実験道具とか、もうここでずっとすごしてもいいやというぐらい面白いしなものが多かったです。夫さんも将来次男くんと作るらしいプラモデルを次男くんに買ってもらってました。

 

それから施設をざっと回りました。

f:id:peterpan20013:20230611193436j:image
f:id:peterpan20013:20230611201114j:image
f:id:peterpan20013:20230611201118j:image

 

撮影スポットとして面白いよと次男くんが教えてくれたのは、宇宙船の中であたかも無重力になったかのように写真が撮れるというところです。次男くんと夫さんが撮りましたが、次男は浮いているように見えました!

f:id:peterpan20013:20230611193402j:image

 

 

10時20分には集合です。バスに乗って。説明員の女性は広報の方だそうで、説明はガイドさんのように丸暗記しているみたいで、色んな質問にも対応していらしてすごかったです。

f:id:peterpan20013:20230611193406j:image
f:id:peterpan20013:20230611193355j:image

ロケットを見れる場所、ここは発射の日などは立ち入れない場所だそうです。

このツアーでは二カ所、立ち入り禁止されているところにも案内してくれるということで次男くん推薦でした。その一つが

 

ロケットガレージ

 

その名の通りH -IIロケットが保管されています。ここで、実際には三つに分割されている実物とエンジン、それから運搬するときの車のタイヤが展示されています。私がわかったかぎりでは、全部を組み立てると高さは50メートル弱、エンジンは7トンと軽量だけど、一分間で種子島から大阪まで飛べちゃうほどのすごいパワーの持ち主。あと、本体は出来るだけ軽く仕上げていて、実際に飛ぶときは液体水素などの燃料の重さが九割で、イメージとしては缶ジュースみたいな感じと思ってください。でした。ほー。そりゃわかりやすい😅

 

でそこから次の秘密基地である総合司令棟へ。ここはテレビでよく写るところで、ゴジラ映画にもでてきそうなパソコンとかスクリーンがズラーっと並んでいるお部屋です。撮影は禁止でした。

 

いや、すごく優しいお姉さんがどんな質問でもどんとこい!みたいな感じで笑顔を絶やさず説明してくださり、プロフェショナルを感じましたよ!そしてこうやっていろんな説明を聞いたら、テレビで打ち上げ失敗とか聞くだけで、なあんだだらしないぞ!みたいに思っていた自分を反省しただけでなく逆にJAXAがんばれ!みたいな気持ちになったのでした。広報さん、いい仕事してますねー!このツアーは無料だしほんとおすすめです。

 

バスを降りたらすぐに西之表にトンボ帰りです。昨日とは異なり雨もかなり小雨になったし、近くの島も見えるほどになったので、順調にもどり、ガソリン入れてレンタカーも無事戻して、お昼に次男くん行きつけのごまベースのとても美味しいラーメン屋さんにもいきました。昨日の焼肉といい美味しかったので、

 

ひょっとして種子島は美味しいものだらけ?と聞いたら、

残念なところもあるよ。

と。じゃあ次男くんが発見した美味しいところだけを私たちは食べれてるのね!それも食いしん坊夫婦としては何より嬉しいです!ありがとうね!

 

で、再びトッピーに。港までは次男くんが送ってくれました。桟橋では最後まで手を振ってくれてね。昨日次男くんとしみじみお話ししたときに、

 

ここまではるばる息子に会いにきてくれてほんと嬉しいよ!

 

と言ってくれたんだけど、その気持ちを目一杯感じる真心のお手振りでした。こちらこそ楽しかったよ。それに本当に大人になってたくましくなって。下宿先でも仕事の説明を丁寧にしてくれてね。こんなにたくましい尊敬すべき大人になってくれて、私の父が見たら本当に感激の涙を流すだろうなとか考えてました。もちろん私もウルウルきてました。

 

トッピーは時速80キロで鹿児島港まで順調に走ってくれました。それから今回は鹿児島中央までタクシーで。1300円ちょっとだったので、昨日まで乗ればよかった。それにしても案内上手営業上手な運転手さんで、色々話してくれましたが、一番印象的だったのは

よく東京空襲とかいうけど、この鹿児島も大空襲があり市内の93%が焼き尽くされたんですよ。ということ。これには多少なりとも驚きました。驚いたのはそのパーセンテージではなく、運転手さんが、東京空襲ばかり取り上げてと、なんとなく悪い感情で言ったことです。

夫さんは桑名藩なので、今でも中央政府、今の政治家でも薩長とくに長州出身者のことはあまりよく思っていません。だけど、薩摩藩のことは、木曽三川の改修工事で多大な犠牲を払ってもらっていて恩を感じています。だけど、やはり今の時代になってもなにかと薩長優遇を不満には思っているのです。だけどこの運転手さんは、そんなことお構いなしに東京大空襲が取り上げられてここは全然的な話をしたのに、私はびっくりしました。

 

まあ、こんなことは夫さんと結婚しなければ言葉通りに普通に受け取ったでしょう。

でも、鹿児島中央駅で、夕飯食べたとき、夫さんが豚肉のおつまみたべながら

 

つくづく薩摩は桑名とは違うと思う。はまぐり文化の桑名より、やっぱり豚肉、鶏肉文化の薩摩のほうが人種が違うと思っちゃうぐらいなんか強そう。って💦

これまた面白いコメントで笑った💦桑名藩が負け組ということを最近はよくいう夫さんです。

 

関係ない話ですが、新幹線の昔の話をすると、私が子供のころ、山陽新幹線は四国に行く時によく乗りました。そのころは新大阪から

小郡行き (おごおり)

というのがありました。まあこれ、山口県を越して九州に入ってすぐの市💦 な?そうだろう?長州のためにまず新幹線をひいたんだよ。と。会津も桑名もほんとずっと交通の便が悪かった。それは確かに。結婚したころはまだ伊勢湾岸道もなくて、桑名にいくときは、下りは東名高速道路を春日井で降りて一般道に入らないと行けなかったし、上りも関ヶ原か大垣で名神を降りなくてはならなくてとても不便でした。最近になってようやく便利になりましたが、つい先日も、テレビで新潟の柏崎原発のことをやっていたとき、夫さんが、あそこは桑名藩飛地だった。な?わかるだろ?と。まあそんな感じで、確かに新幹線はね。なかなか差別的に計画されていたと思えます。

まあ、高速道路もね。名神中国自動車道に山陽自動車道と。便利ですよね。まあ全部憶測だったり僻みだったりですけどね😅

 

さて、悩んだのですが夕飯には回るお寿司を食べました。すごくおいしかったです。とくに焼き穴子。ちょっとたべたことない仕上げ方でした。エビも美味しかったです。サーモンよりエビ食いねえ!って感じもするメニューでした。

夫さんはやはり鹿児島は焼酎!駅構内では焼酎も飲めるところがあり、私はシアトルカフェというスタバみたいなお店の水出しコーヒー飲んで、とっても満足。夫さん、酔っ払っていい気分になって、

 

なんか旅らしくなった!

 

ってご機嫌で、みずほに乗ってコックリコックリ寝てます。

 

何より次男くんと子供の頃の思い出話も含めて、過去のことなども、いろんなこと笑いあって話せて、母はとても幸せを、しみじみと感じました。

 

今回の種子島旅行は、心を満たせた貴重な旅となりました。滞在期間は短くて、鉄砲伝来もガジュマルの木も美しい海岸線やサンセットも見れなかったけど、美しい家族の心を感じ合えた充実した旅になりました。

次男くんありがとうね。そしてお仕事大変でしょうが頑張ってね。私たち夫婦はいつも応援してるよ!

 

優しい二人の息子の心遣いを感じることができる今に本当に感謝しています。心からのありがとうを。大事な息子たちに!