ピーターパンの何でも日記 Part2

家族と友人に近況を伝える日記

日曜日は夫さんがゴルフ練習

夫さん、先日行ったゴルフ場、高校の友人で行ったらしいのですが、いつもはブービーにかなり離されている状況なのですが、今回は同じようなレベルの人がいた!ということで思わぬライバルの出現により、練習もより熱心になられたもよう。今日もコーチだけでなく打ちっぱなしも含めての1.5時間練習でした。

私は今日はその間イオンに行ってきましたよ。火曜市ではないイオンは、お刺身も800円ぐらいが当たり前で。お寿司も同様です。おまけに先日買った子持ちカレイまで、倍額だったので唖然としてしまいました。

あとアルミホイル、魚がフライパンで焼けるというものですが、これもさらに値上げされてました。こうなるともう否が応でも買い控えしてしまいます💦

必要なものだけ買って、ゴルフ場にまた戻り、今度は夫さんとカインズに寄って本家入りしました。

今日はちょっと作業をしましょうと言っていたのに、なんとなくやる気になれず。理由は今日は晴れるはずだったのに雨が降り出してしまったのです。結局、何もせずに、買ったものを置いて、玄関の工事の進捗状況を確認して帰宅しました💦 工事は順調に進んでいて、今日は新たに花台ができていました!ほんと、楽しみです❗️

 

それから夫さんと、今後のことをまじめに話し合いました。とりあえず、今度の結婚記念日の時、また一仕事しようということになりました。

 

結婚記念日は1.21なのですが、私は忘れることが多いです。これも習慣でしょうかね💦

今年は夫さんが気にかけてくれていて、近所のうなぎを食べに行くことになってます。以前の長男家の旧居、東京都の北区の商店街に美味しい鰻屋さんがあったのですが、そこの特上は当時は3500円で、すごく美味しかったのですが、こちらの三重のお店は、4000円ぐらいなので、えらい高いなあという印象です。どのくらいの味のレベルかは楽しみにしたいと思います。

本家近所の鰻屋さんともう一つ、市役所近くにある鰻屋さんはいつも並んでいる人がいる予約が無いお店で、そこもいつかは行きたいね!といってますがやはりお高めです。

 

その日は、農協さんにいって、保険契約してこないといけないので、わりと忙しい日になりそうですね!

 

結婚記念日のことを書いておきます。

私たちが結婚したのは1989年の1月21日なんですが、この年は年が明けてすぐあたりから昭和天皇の具合が良くないということで、国民には

歌舞音曲を控えるように

と言ったおふれ?が出てました。

日産自動車セフィーロという今は無い車(販売期間1988-2003)の宣伝で、窓から井上陽水

 

お元気ですかぁ?

 

というものがあったのですが、これも急遽、口パクになるという事態に。

 

私たちはずいぶん前から結婚式の日を予約していたので、気が気ではありませんでした。とくに、霊南坂教会から学士会館まで、花嫁衣装のまま車で移動だったのですが、そのルートが皇居をぐるっと半周する感じだったので💦

 

結局昭和天皇は、1月7日に亡くなりました。

なので、この年の1.7までが昭和64年で、1.8から平成元年となりました。

なので、私たちは平成元年に結婚したのです。昭和64年じゃないんですよ!同じ年ですけどね💦

 

翌年3月に長男を出産したのですが、その年は平成2年ですが、1990年と西暦ではキリのいい年なので、カウントはいつも長男の生まれ年でおこなったりします💦 

 

今は平成を終わりましたが、平成が終わったのは、現在の上皇様が亡くなった年ではないので、不思議な感じがしました。

和暦、元号が変わった年は西暦だと同じ年、元号だと年が変わるというのは、大正時代から昭和に変わったときに、ちょうど母が生まれたあたりで、よく話しはしてくれていましたが、実感としてはなかったので、理解できてなかったのかも?笑

ちなみに母は1925年12月14日生まれで、昭和は1926年12月26日からなので、母は大正14年生まれになりますね。大正は15年12月25日で終了です。

さらにいえば、夫さん父は母と学年が同じ遅生まれ、1926年1月2日生まれだったと思います。ので大正15年生まれですね!夫さんがよく、

 

親父が生まれたのは大正15年で昭和元年。 

 

と説明してくれるのですが、これは正確には

 

親父が生まれたのは大正15年で、昭和元年に切り替わった年。

 

なんですね。あー。ややこしや💦

 

 

まあとりあえず、ピーターさんが結婚したのは平成元年なりたてホヤホヤだったのだよ。と覚えてくださいね。(謎)